薬剤師は何でも知ってる?!

たまーに?いや結構頻繁に勘違いされること。それは、、、、薬剤師は処方薬の他にサプリメント、ハーブ薬、市販のバンドエードやバスボムなどについて何でも知っていると思われている事www

ハーブ系なぞ科学的データが少ないですし学校でもほとんど学びませんでした。私はハーブ系興味ないし全然分からないし、ハーブの質問されるの大嫌いです笑 ハーブで痛みに効くやつありますか?市販の痛み止めはあまりとりたくないんです、、、ってw

え?タイレノールやibuprofenはたっっっくさん科学的データがあるよ??ハーブ薬なんて殆どデータないのにそっちの方が安全だと思うの???

バンドエードの質問はまぁいいけど、バスボムについて聞かれた時は聞こえないふりしたかったです。◯◯ブランドとこのバスバムの違いはなんですか?知らんわー自分で成分表みて?

処方薬は沢山勉強したのでまぁまぁ分かっているつもりですが、たまに◯◯にはlactose入ってますか?って聞かれたりすると調べないと分からないですね。

コロナワクチンについても、これからずーっと5ヶ月毎にワクチン打たなきゃいけないんですか?新しいワクチンはでてきますか?とかw いやいや知りません。ニュース読みましょう。私も同じく疑問です。

薬剤師はなんでも知っているって思って頂くのは有り難いですが、、ちょっと常識的に考えてから質問して欲しいものです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください